[ 岐阜県 ] |
当社が今までに設計施工をしてきた物件をご紹介していきます。 |
■平成20年8月完成 |
▲玄関の吹き抜けを見上げたところです。 |
▲玄関まわり |
▲階段も総桧 |
▲坪庭 |
▲キッチン |
▲リビング |
▲トイレ |
▲和室 |
■平成19年12月完成 |
▲床暖房付のキッチンで三本の引き戸でリビングと間仕切りになっています。引き戸は壁に収納でき、キッチンとリビングが一間続きとなり開放感のある1室になります。 |
▲腰板には淡いピンク色がかったクルミの木を使い、畳は正方形の琉球畳が敷いてあります。 |
▲吹き抜けの応接間で、杉を腰板に使い杉丸太の梁を見せ、照明器具とも組み合わせてシックで落ち着いた一室になっています。 |
▲和室の入り口には千本格子の引き戸を使っています。天井は杉板を使い、建具は雪見。 |
▲トイレ・洗面脱衣:塩ビタイルを腰板に上部及び天井はクロス張りで仕上げられています。 |
▲廊下:ツガ板の無垢材を腰板に使用しています。 |
▲広い玄関ホールに杉の腰板を使い、明るく開放感のあるスペースに。 |
■平成19年9月完成 |
▲ダイニング・キッチン:床には桜の無垢板を使い対面キッチンに、腰板は杉の無垢板を使用、天井も杉の羽目板を使っています。 |
▲ リビング:床はカバサクラの無垢材で、腰板は杉板を使用リビングの入り口にある大黒柱は180mmを使用。 |
▲和室:和室とリビングを間境フスマで仕切り、はずして一間続きも可能です。 |
▲トイレ・洗面脱衣:床はカバサクラの無垢板、壁・天井共に杉の羽目板を使用しています。 |
▲寝室:床はカバサクラの無垢板、壁・天井は杉の羽目板を使用し天井の梁を見せるような形になっています。 |
▲書斎:床はカバサクラ無垢板のフローリング腰壁は杉の羽目板。 |
▲玄関:玄関正面に飾り棚をもうけ、右側には収納スペースがあります。 |
▲浴室 |
純和風作りの住まいを御希望され、総桧作りで南向きの日当たりのいい敷地に完成いたしました。 |
▲床には竹材の床板、壁は桧の板、天井は杉板を使用。 |
▲対面キッチンのカウンターは柳の板を使用、 天井は杉板。 |
▲床は3重張りフロアー、腰板は杉を使用。 |
▲腰板は桧の無垢板を使用。 |
▲上がり框と下駄箱と飾り棚に木目の美しい栃の木を使っています。 |
▲腰板は桧無垢板、天井は目透かしで桧竿にしてあります。 |
▲二階には和室8畳、洋間8畳×2室、納戸、トイレで構成されています。 |
▲床はカバサクラ、壁は杉板を使用。 |